2020年11月13日
03 水廻りについて
こんばんは、2号です
突然ですが、私が入社してから一番多いのが水廻りのクレーム対応です
今日は少しこの水廻りのことについて書いてみようと思います。
対応させていただくことが多いのが、2ハンドル水栓(特に洗面)とサーモスタット混合水栓(浴室)です。
2ハンドルの物は設置から長く経っているとパッキンが劣化し漏れることが多いです。
サーモスタットシャワー水栓も長く経ったものはシャワーとカランの切り替え弁などが劣化し水漏れとなります。
最近の物件探しをしている方の需要では、お風呂はサーモスタット水栓、キッチンはシングルレバー水栓というのが多いです。
若い方では2ハンドルが分からない方もいるようです。
条件にもよりますが、設置可能であれば2、3こモデルが古い場合は交換をお勧めさせていただいております。
というのも、モデルチェンジされますとメーカーでのパーツ在庫が無くなり交換不可になるケースや折角修理したものの、すぐに別のパーツがだめになりまた修理、となってしまうからです
パーツ修理も物によりますが、交換の場合の4分の1~3分の1くらいの金額はかかります(諸経費・出張費は別で修理毎にかかります。)
それを考えますと新しい物に交換し数年修理などが無い(必ずないとは言えませんが)方が、オーナー様のご負担も減りますし、オーナー様入居者様ともに不安もなくお過ごしいただけるのかなと思います。
小さなものも重なると大きくなり、この件に関してはかなりのご負担になるかと思います。
長年かけて計画し大規模改修をかけるというのも手ですが、退去などに併せて少しずつお部屋に手をかけてあげるのもひとつかなと思います。
入居率改善やクレームなどを減らすことにも影響してくるかと思います
あくまで私個人の意見ですので参考程度に
では今回長くなってしまいましたがこれで今週の更新は最後です。
お疲れ様でした!皆様、よい週末を
2020年11月12日
02 初めての網戸貼り替え
こんばんは2号です
今日は寒さの強い朝でしたね
コロナでバタついたからか、もう冬か~と時間が過ぎるのをとても速く感じます
先日、網戸の貼り替えを初めて行いました!
店長からやり方を教えていただいてはいたのですが、実際やるとなると難しく
カインズホームさんがネットに載せている動画で確認しながら施工しました
穴の写真
貼りなおし後の写真
初めてのわりには綺麗にできたかなと思ってます


これからもっと色々なことができるように頑張りたいと思います

今日も皆さまお疲れ様です

また明日~
2020年11月11日
初めましての挨拶

これから営業日はなるべく毎日投稿できるよう頑張りたいと思います

その日の業務の事であったり、私が知ったことや、私生活でのことを書いていこうかと思います

今回は初めての投稿なので、趣味について書いていこうと思います

甘いものを食べることと、話題の漫画を読むことやゲームをしたり料理や手先を動かすものが好きなのですが
今回は最近話題の鬼滅の刃について書いていこうかと思います

お子さんから大人まで幅広い人気で映画も
動員数1,500万人超えの興行収入200億円超え
というもう日常生活で聞くことのない数字ですね

私も初週見に行ったのですが、まぁ本当に画が綺麗

原作でというよりアニメの映像表現で一気に人気に火が付いた作品ですが映画はさらに美しかったです

原作を読んでいましたので、泣くことはない(原作で泣いた)と思っていたのですが
キャラクターが動いているということと声優さんの演技力で、さらに感動的な作品となっていました

音楽も梶浦由記さんという有名な音楽プロデューサーさんなのでそこもさらに引き込まれる魅力かと思います

この先のお話も最後まで映像化されるとうれしいですね

書き続けるとさらに長くなってしまいそうなので今日はここまでにしておこうかと思います

受け取り側のニーズ、引き込まれる魅力や第一印象はとても大事なことだと学べましたので
これから業務の中で生かすことができればいいな~と思っております

現代社会の中でのお部屋探しをされている方のニーズを察し、オーナー様とお話をさせて頂いて
オーナー様も入居者様にとってもよい環境作りができるように頑張っていきたいと思います

オーナー様におかれましては、入居率改善の為このようなことがやってみたいなど具体的な案を頂きますとお話が進めやすくなります!
もちろんゼロの状態からでもご提案させていただきますので、ぜひご気軽にご連絡ください

それでは今回は長くなってしまいましたが、ほとんどの日が短い内容かと思いますので
是非これから宜しくお願い致します

2号でした~
