2020年11月28日
13 おいしいごはん
こんばんは2号です
今日は日差しが強く暖かく感じました
最近の楽しみがご飯と大乱闘スマッシュブラザーズSP
になっております。
ほんと、おいしいごはんは身体だけじゃなく心も元気になるなぁと最近強く思います
お弁当がおいしいことも幸せですし、あまいものも食べると幸せです
唐突に以前行った、
リーベンローザというバームクーヘンのお店の
バームクーヘンのフレンチトースト
が頭をよぎりまして、こんな記事になりました
本当に食べた瞬間の幸福感がすごいです。
あれはもう口に入れたらアドレナリンとかセロトニンが大量放出?されてる感じがします
またコロナが落ち着いてきたら行きたいと思います
スマブラはクラウドがお気に入りです。
インクリングも使います くコ:彡
FF7もスプラトゥーンもやったことないという。。。内緒です。。。
今回は全く関係のない個人的なお話でした
では今週もお疲れ様でした
2020年11月27日
12 話かた
こんばんは2号です
今日は朝から様々な方のご対応をさせて頂いたのですが
自分の意図をしっかりと伝えることはとても難しいですよね
それぞれの考え方や立場、状況なども絡むと単純な話もうまく伝わらなかったり。。。
言い方しゃべり方(もうこういったものは癖ですね)で思っている事とは違う形で伝わってしまったり。
私はそんな中でも、ご対応させていただく方たちの意図は出来る限りくみ取り寄り添っていければと思っております
どんなことも話をすることで求めているものは伝わってくると思いますし
そこで自分のアイディアや気持ちをお伝えできると思いますので
お気軽にアドバンハウス静岡店にお問い合わせいただければと思います
では、今日もお疲れ様でした!
2020年11月26日
11 摩耗
こんばんは!2号です
もう冬ですね!
寒くて朝起きるのがつらいです
今日はドアノブの動きが悪く見てもらいたいと入居者様よりご連絡頂きましたので
現状確認の為お伺いさせて頂きました
確認させて頂いたところトイレのドアノブを下げると真ん中あたりで何かに引っかかる感覚がありました
一度レバーをはずして中に潤滑油をさすだけでなんとか改善はされたのですが
中に摩耗ででた金属片のような細かい物がたくさん積もっていたのには驚きました
今回お伺いさせて頂いた物件は完成から19年ほど経っており
入居者の方も10年以上ご入居頂いている方でした
それを考えると日常生活でやはり損耗は起こるのだと実感しました。
10年前後経ってくると日常よく使うものに関しては寿命が近いのかと思います。
その段階で修理でやりくりするのもありかとは思うのですが
そこは逆に、
10年たったら交換の時期が来ると考えて新しい物に変える為の備え
をしておくというのも手なのかと思います
何度か修理をするより負担も少なく次の故障の心配も少ないかと思います。
賃貸住宅に限らず個人の持ち家に関してもこれは変わらないと思いますので
何事も備えを大事にしてコツコツが一番負担が少なく安心ですね
では長くなりましたが今日もお疲れ様でした!
2020年11月25日
10 排水管
こんばんは2号です
今日は冬を感じる朝でしたね
1日外にでている日でしたが、また初めてのことがありました
洗面化粧台が水の流れが遅く普通に使っていても水が溜まってしまうような状態でした。
原因が恐らく排水管のつまりだと教えて頂いたので、外して見てみました
すごかったです(内容は自主規制
)
毛はしょうがないと思うのですが、固形物は流さないように気を付けないといけないなと思いました
固形物があるとそれに絡まり詰まっていってしまうので
ちゃんとヘアキャッチャーやカゴはつけて水廻りは使った方がいいですね
自分も気を付けます
それでは今日もお疲れ様でした!
2020年11月24日
09 おそうじって楽しいです
こんばんは2号です
今日は入居前のお部屋の確認と清掃に行ってまいりました
試行錯誤しながら、できることを少しずつ増やしてきております
色々なことをやるたびに沢山気付くことが増えていくので
毎日コツコツ経験を積み上げていこうと思います
では、今日もお疲れ様でした
2020年11月20日
08 エアコン配管穴
こんばんは2号です
今日は初めてシリーズ第2弾です
退去工事後の工事完了確認と併せて、エアコン配管穴の蓋を取付に行きました
今回は退去者様がお引越しの際引越し先に持って行ってしまっていたということで
後から返却して頂いたものですから、少し特殊な状況でした

室内側はプラスチックでできたものを取付るのですが、外側が大変でした

エアコン取り外しご粘土のようなものでふさいで頂いたようでした

これを粘土を取り除いて

元々ついていた金属プレートの蓋をしました!
粘土が油などのせいかかなりしぶとく大変でした!
まれに失くしてしまう方がいらっしゃるようで、その場合御請求となってしまいます。
(※場合によりますが)
このような、大きさとしては小さなものでもオーナー様の持ち物ですし
正規ではない粘土などは撤去も処理も大変です

ご入居頂く方には大切に保管していただきたいな~と思いました


特にネジはかなり小さいのでお気を付けください!
自分も物をもっと大事にしようと改めて思う2号でした

では本日もお疲れ様でした!
明日は2号お休みなのでまた来週!
2020年11月19日
07 小さいラッキー♪
こんばんは2号です
ブログを自分から言い出して
「1人でも毎日やります」
といって再開してしまったので、毎日ネタを探しているのですが
今日はいいことがありました
一息つこうとコンビニで当たり付きの缶コーヒーを買ったら、なんと
Wチャンスがあたりまして!
抽選でラインポイントが当たるとのことでやってみました!そしたら!
なんと当たりました
並んでいた最後の1本!残り物に福がありました
こういうのってもらえるものが小さくてもうれしいですよね!
久しぶりに抽選物が当たったのでうれしかったです!
では、また明日
今日もお疲れ様でした
2020年11月18日
06 新しい魅力
こんばんわ2号です
最近Switchの購入を企んでいるのですが、なかなか踏み切れない値段ですね
Switchはゼルダ無双の新作や来年モンスターハンターの新作も出ますし
そろそろPS5も発売ゲーム業界熱いなーと思っております
モンスターハンターは新作発売日にハリウッドの実写映画も公開だったと思うので
そちらもミラジョボビッチが主演で気になります
なんだかんだで新しい物って心惹かれますよね!
私も今ゲームとは関係ないのですが引っ越し先を探していて、やはり色々綺麗だったり新しい物を見ると心が揺れます
きっとお部屋探しをされている方も、綺麗だとそれだけで魅力的に見えると思うので日々の業務をより一層頑張ろうと思います
お部屋を綺麗にしたい新しい設備が気になるなど、
リフォームなどをお考えの際は最大限ご協力させていただきますのでお気軽にお問い合わせください
では本日もお疲れ様でした!
2020年11月17日
05 蛍光灯
こんばんは!2号です
朝晩冷えてきてますが皆さん体調はお変わりないでしょうか?
私は絶賛鼻炎中です!(熱などはありません。ただの鼻炎持ちです)
最近、蛍光灯の交換が何度かあったのですが、改めて見ると種類たくさんありますよね!
形も違えば明るさも違う、ネジ部分も種類があってもう大変
買い物に行った100円均一にも沢山あって、最近の100均の品ぞろえの良さにびっくりしました
みなさん蛍光灯を交換する際は、割れやすいですし頭より高いところがほとんどかと思いますのでお気をつけて
あと、LED対応ではないものにLED付けると寿命まで持たないようですのでそちらもお気をつけ下さい
では本日もお疲れ様でした!
(掛川店で話題に出していただいたようで嬉しいです!静岡店では2号の更新がいつまで続くかと話題です)
2020年11月16日
04 人の第一印象を決めるもの
こんばんは!2号です
今回私が少し興味を持ったことです
人の第一印象を決めること、皆さん聞いたことありますか?
1番は見た目だそうです2番は声や話し方、3番は話の内容と続くようで
確かに受験や就職など今まで見た目は大事にしてきたな…と納得しました!
説得力なども変わってきますし、スーツを着た方など見た目で身構えたりしてしまうこともありますよね
清潔感のあるさわやかな印象の方などはそれだけで安心感がありますし、私も気を付けていこうと思います
見た目の話になってきますと建物も同じで、入居希望者が物件を選ぶ際一番最初に目に入るのが外観や共用部です!
多くの場合、条件を確認し募集用写真を見て間取りを確認し、内覧を行っているかと思います。
そうなりますと、写真を見て綺麗だと思い物件を見に行った時、掃除などが行き届いていないとそれだけで入居希望者はがっかりしてしまう場合があります。
きれいが当たり前ということもないのですが、なるべくであれば綺麗な状態で見せたいですよね。
お部屋の中は原状回復工事でハウスクリーニングを行う為綺麗になりますが、共用部や植木など外観に関しては定期清掃などオーナー様にとってはまた別のご負担になってしまうかと思います。
ですが、入居希望者や現在ご入居頂いている方の事を考えますと、定期清掃などを入れていただくことは安心安全や安定した入居率のためには必要なことなのかと思います。
堅苦しい話になってしまいましたが、是非、お部屋の中だけでなく外観にも目を向けて頂ければと思います
少しでも気になりましたらお気軽にご相談ください
では今週も1週間頑張りましょう!
今日も1日お疲れ様でした!おやすみなさい!